2007年04月20日
新製品ラッシュ
こんばんは。
TOMIXから新製品の発表がありました。
いろいろありますが、個人的に気になったものをピックアップします。
まずはブルトレセットが「EF65PFからEF66に変更」です。
しかも3両セット、ベーシックセットとも変更だそうです。
ついに模型の世界でも本格的な置き換えが・・・。
さらにそんな65PFですが、出雲、貨物に続きリニューアル第3弾がありました。
・EF65-1000下関
西日本所属の床下グレー仕様ですが特急色です。
さらに485系もまた出ますが、また雷鳥です。
出来ればひたちの凸凹編成を出してほしかったです。
ちなみに583系同様、基本編成は5両になるそうです。
機能的になったのがN700系です。
新カプラーの採用でT車からも集電できるとか。
残念ながら夢空間とE233系はまだ未定でした。
とりあえずブルトレセットと65下関は買うとして、N700は保留です。
TOMIXから新製品の発表がありました。
いろいろありますが、個人的に気になったものをピックアップします。
まずはブルトレセットが「EF65PFからEF66に変更」です。
しかも3両セット、ベーシックセットとも変更だそうです。
ついに模型の世界でも本格的な置き換えが・・・。
さらにそんな65PFですが、出雲、貨物に続きリニューアル第3弾がありました。
・EF65-1000下関
西日本所属の床下グレー仕様ですが特急色です。
さらに485系もまた出ますが、また雷鳥です。
出来ればひたちの凸凹編成を出してほしかったです。
ちなみに583系同様、基本編成は5両になるそうです。
機能的になったのがN700系です。
新カプラーの採用でT車からも集電できるとか。
残念ながら夢空間とE233系はまだ未定でした。
とりあえずブルトレセットと65下関は買うとして、N700は保留です。
ホント、最近のトミックスは勢いがすごいですね。
夢空間がまだまだ未定だったのには少しがっかりですが待ちに待ったEF65PFは嬉しい限りです。
グレー台車とはいえ国鉄色なので購入決定!
しかし問題は何個買うか……、国鉄色は3機必要なのですが絶対後から黒台車仕様も出そうですよね。
嬉しい悩みです。
65特急色やっぱり出ますね。
ワタシ的には貨物と1両ずつ購入して特急赤ナンバーにしたいです。
この際なのでPFの相棒(黒磯交換)ED75もリニューアルしてくれないかと願ってます。
EF65PF発売はうれしいですね。雷鳥も出るとの事で前に購入したHGがあるので迷うところですね・・・・。583系は購入予定なので見送る事になりそうです^^;
PS来週30日、浜松町で行われる鉄道模型市に行く予定はありませんか。自分は購入予定はありませんが、雰囲気は楽しみたいのでいくつもりです。それでは・・・。
PFはワタシも楽しみな車両です。
むしろ貨物色を後回しにして先に出してほしいくらいです(ヲイ)
485系はワタシも583系を購入するので今年は手を出さないかも。485系が凸凹ひたちがだったら2編成購入なのですが。
>銀座松屋の鉄道模型ショウ
間に合えばいいのですがどうなのでしょう?
24系を得意とするTOMIXなので期待しているのですがなんか後回しになっているような・・・。
30日ですが行けたら行くつもりです。
ただ、友人と逆方向に遊びにいく可能性もありまうが・・・
あと、関連会社のトミーテックの『鉄コレ』で長野電鉄2000系が出るなど新製品が目白押しです。通ならば1000系『ゆけむり』と並べるのが乙な楽しみかも。後はZゲージを含め色々なメーカーを見て来ましたが常磐線関係の製品が無かったので今回は此処までにしたいと思います。
次の松屋に置いていい製品が出ることを期待したいです。其れでは又。
夢空間はキロポストにもありましたがまだまだ先のようです。
たぶん、7月も試作品は難しいでしょう。
しかし、14,24系が得意なTOMIXだけにマイクロ以上のものを出して欲しいです。