2008年10月05日
66二種
こんばんは。
お約束のごとく、貨物用のEF66を入手しました。
EF66、昔はあんまり好きではなかったのですが、黒磯で実車を見てからなんかハマッてます。

ぱっと見は色違いなのですが、意外な所に違いがありました。


新更新は他のTOMIX-EF66と同様に四角い側面ナンバーですが、中期形は側面ナンバーが横長です。
また、GPSも

新更新は最初から付いていますが、中期型は付いていません。
どうせGPSを付けるのなら無線も最初から付けてくれればいいのに・・・。
この点がイマイチ解せません。
最初の写真のように新更新には別売りのクーラーを付けてみました。
冶具も付いており、これがまたグラつかず安定していたので簡単に加工が出来ました。
お約束のごとく、貨物用のEF66を入手しました。
EF66、昔はあんまり好きではなかったのですが、黒磯で実車を見てからなんかハマッてます。

ぱっと見は色違いなのですが、意外な所に違いがありました。


新更新は他のTOMIX-EF66と同様に四角い側面ナンバーですが、中期形は側面ナンバーが横長です。
また、GPSも

新更新は最初から付いていますが、中期型は付いていません。
どうせGPSを付けるのなら無線も最初から付けてくれればいいのに・・・。
この点がイマイチ解せません。
最初の写真のように新更新には別売りのクーラーを付けてみました。
冶具も付いており、これがまたグラつかず安定していたので簡単に加工が出来ました。
私はひとまず、「シロ」のみ買いました。が、何か色が明る過ぎる気が。。。(汗
しかも、エアコンの高いこと(++;)4個で¥700-って…
うーん。。。新更新色は迷いますねえ。
EF66どちらも全検明けのような塗装ですね。
もう少しかすれている方が実車っぽいかも。
エアコンは確かにちょっと高いですね。
コスト高の影響でしょうか?
さらに2セット梱包というのもちょっと・・・ですね。
ウチなんかは1セット余ってしまっています。